スーパーフード原料

・油脂製品/食品原料

モリンガ

外観緑色粉末・フレーク状
水分(M)6.0%以下
一般生菌数3×10³個/g 以下
大腸菌群陰性
残留農薬276項目検出せず
アレルギー対象物質

和名ではワサビノキと呼ばれるワサビに似た香りや辛みを持つ植物。ドラムスティックと呼ばれて親しまれている物はこの木の若い鞘です。
南方系の植物で、主に東南アジアなどの気温の高い地域で古くから栽培されており、現地では野菜と同じようにして食べられています。
各種ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素を約90種類も含んでおり、その栄養素の豊富さと含有量の高さからミラクルツリーや生命の樹、奇跡の樹などとも呼ばれ、スーパーフードの一つとしても知られています。
植物があまり育たない地域ではこのモリンガを食べることで身体に必要な栄養素を賄っているとのこと。

独特の爽やかな香りを持ち、日本人にも馴染み易いすっきりとした味のハーブです。
粉末にした葉を料理やお菓子の原料として使用できる他、お湯で煮だしてハーブティーとして飲んだり、バジルやパセリのようにして使用する事ができます。

モリンガの木は通常の植物と比べて、約20倍のCO₂を吸収します。
空気を綺麗にしつつ、インナービューティーにも効果が期待できる、次世代のスーパーフードとして注目されています。
弊社ではモリンガの中でも特に高品質なイロコスノルテ州産(ILOCOS NORTE)のものをご案内しております。イロコスノルテ州産のモリンガは他の地域の物に比べて栄養価が高い上、えぐみや青臭さと言ったものが少ないことが特徴としてあげられます。

様々な食品や化粧品の原料として使用できるようパウダー状にした業務用モリンガのご案内もしております。

弊社ではこのモリンガの種から搾油した、化粧品原料として非常に優れた性質を持つモリンガシードオイルの取扱いもございます。